銀座千疋屋のフルーツサンド!テイクアウトや予約も可能
 
		1913年創業の老舗「銀座千疋屋」。高級フルーツ専門店の卓越した目利きのもとで提供されるフルーツサンドは、一口で長年愛されているのが伝わる上質な果肉の旨味がギュッと濃縮!
目次
銀座千疋屋のフルーツサンドはテイクアウトも可能
- 
  フルーツサンドと言えば、こちらを一番に思い浮かべる方も多いほど!銀座千疋屋のフルーツサンドは幅広い世代に愛されており、気になっているという方も多いのでは♪ 銀座千疋屋のフルーツサンドはテイクアウトもOK!店舗によって受取予約も可能です。そこで、銀座千疋屋のフルーツサンドの美味しさの秘密や、受取予約の方法についてもお伝えしていきます。 自分へのご褒美はもちろん、大切な方や食通のあの方への手土産にもぜひチェックしてみてください。 
あっさりとした味わいの銀座千疋屋のフルーツサンド
- 
  商品名 フルーツサンド 1人前8切入 値段 1,512円(税込) 賞味期限 当日中 銀座千疋屋のテイクアウト商品のなかでもファンが多い人気商品といえば、「フルーツサンド」ではありませんか?こちらの可愛らしい箱を目にしただけでも気分があがるという女性も多いですよね♪ 選び抜かれた上質なイチゴやリンゴ、黄桃やマスクメロンといったフルーツを贅沢に使った「フルーツサンド」は、テイクアウトも可能な銀座千疋屋の看板商品の一つ。 たっぷりのフルーツに、その甘さをしっかり感じることができるさっぱり系の生クリームを合わているのが特徴。細かく刻んだ栗の甘露煮がアクセントになっています。 みずみずしいリンゴの食感や果実の甘み、そこにあっさりとした風味の生クリームが奏でる極上のハーモニー。 サンドイッチに使用する食パンにもこだわりがあり、ふわふわのパンにシャキシャキっとしたリンゴの食感が絶妙です。 
手でつまめる品の良いサイズで手土産や差し入れにも
- 
  銀座千疋屋の目利きが厳選した上質な果物が使用されてたその美味しさは折り紙つき♪ フルーツは季節ごとに旬のものをセレクトしており、その時期、最も美味しい組み合わせに出会うことができます。 手でつまめる品の良いサイズで、大きく口を開けることなく上品にいただくことが出来るのもポイント。女性への手土産や差し入れにも喜ばれます。 
バラ柄の上品なデザインのボックス入り
- 
  そしてもう一つ、愛されるポイントが上品なデザインのボックスです。ちょっぴりレトロで上品な雰囲気を醸し出すバラ柄は、1947年に考案された銀座千疋屋オリジナル♪ 
銀座千疋屋は質だけでなく、食べごろについても考慮
- 
  1913年に千疋屋総本店から暖簾分けで誕生し、1931年には宮内庁御用達を拝命した高級フルーツ専門店「銀座千疋屋」。 果実の販売店にフルーツパーラーが併設されているお店は現在でこそ珍しくありませんが、フルーツパーラーを擁した果実専門店は「銀座千疋屋」が日本初なんですよ。 また「フルーツパーラー」という言葉自体も銀座千疋屋の2代目社長が作り出し、日本に定着させたものなんだとか。 そんな銀座千疋屋では、質だけでなく、食べごろについても考慮したギフト選びができるのもポイント。一番美味しい状態で贈ることができるのも信頼されるポイントです。 
関連記事はこちら
フルーツサンドは店舗によって受取予約も可能
- 
  銀座本店フルーツショップは、1階はフルーツショップで2階はフルーツパーラーになっており、一箇所で銀座千疋屋の魅力をすべて堪能することができる魅惑のスポット♪ 東京メトロの日比谷線、銀座線、丸ノ内線の銀座駅が最寄り駅で、B5出口を出たらすぐに見つけることができ、フルーツサンドのテイクアウトもイートインも楽しめます。 受け取りの日の3日前までに予約が必要  また、フルーツショップは京王百貨店新宿店にも出店しており、オープンは1964年と老舗でフルーツサンドのテイクアウトもOK! また、店舗によっては銀座千疋屋オンラインショップでフルーツサンドの受け取り予約が可能です。※受け取りの日の3日前までに予約が必要。 銀座本店 東京都中央区銀座5-5-1 1F 新宿店 東京都新宿区西新宿1-1-4 京王百貨店・のれん街 築地店 東京都中央区築地3-7-2 1F 
 
					 
 
 
 
 
 
				 
 
 
 
 
 
