仙太郎の桜もちに大行列!「デパ地下」で買える美味しい桜餅!

今週末は桜が見頃を迎える!というところも多いのではないでしょうか!
そこで、お出かけの最中にも立ち寄りやすい「デパ地下」で買える仙太郎の「桜餅」をチェックしてみました♪
仙太郎の桜餅に行列ができていました♪
-
広告
「仙太郎」の店頭には「桜もち」をはじめとする「春」を感じる和菓子がずらりと並んでおり、どこの店舗も行列ができています!
こちらでは、仙太郎で今一番人気の「桜もち」をはじめ、桜花があしらわれた「花とだんご」や「薯蕷 夜桜」など、人気の春の和菓子を紹介していきます♪
仙太郎の桜もちは、桜葉の香りや塩加減も絶妙!
-
商品名 桜もち 値段 238円(税込) 賞味期限 当日中 仙太郎の桜もちは、なめらかな口当たりのこし餡をみずみずしい道明寺が包み込んだ人気商品。
賞味期限は購入日当日で、糒(ほしいい)を蒸して乾燥させた道明寺は、つぶつぶの食感がアクセントになっていて、甘さ控えめのこし餡と相性抜群です!
葉も一緒にいただくのがおすすめ
仙太郎の桜餅は、桜葉の香りや塩加減が絶妙で、葉も一緒にいただくのがおすすめ!
桜葉の爽やかな香りが口いっぱいに広がります♪
春らしい味わいの三色だんご「花とだんご」
-
商品名 花とだんご 値段 216円(税込) 賞味期限 当日中 そして、多くのお客さんが桜もちと一緒に購入していたのが、桜花がちょこんと乗った可愛らしい「花とだんご」です!
桜花の塩気がだんごの優しい甘さを引き立てる
「花とだんごは、桜花の塩気と香りがだんごの優しい甘さを引き立てる「白」に、ほろ苦い抹茶の香りが口いっぱいに広がる「抹茶」、きな粉の優しい甘さを楽しめる「きな粉」と、春らしい味わいの三色だんご。
団子のもっちりと弾力ある歯応えも特徴的で、手作りの「優しい美味しさ」が伝わってきました♪
ピンク色の薯蕷饅頭もおすすめ
-
商品名 薯蕷 夜桜(じょうよ よるさくら) 値段 303円(税込) 賞味期限 常温 ピンク色の「薯蕷 夜桜(じょうよ よるさくら)」は花見にもぴったりの一品で、一輪の桜花が乗った姿が可愛いらしい薯蕷饅頭。
こしあんの程よい甘みと桜の香りがマッチ
「薯蕷 夜桜」は桜花の塩気が絶妙で、こしあんの程よい甘みと桜の香りが優しく広がります♪
薯蕷 夜桜の賞味期限は常温で、翌日ごろまでにはいただくのがおすすめです。
販売期間も限られているため早めにチェック
-
仙太郎の春の和菓子は、販売期間も限られているため早めのチェックがおすすめ。
販売期間はそれぞれ、桜もちは4月20日まで。
花とだんごは4月16日、薯蕷 夜桜は4月11日までとなっており、店舗や日によっては予告なく休止する場合があるとのこと。
お花見や春のお出かけのお供に、ぜひチェックしてみてください♪