トリュフベーカリーの塩トリュフパンが美味!人気メニューも紹介
 
		トリュフを主役にしたパンが人気の「Truffle BAKERY(トリュフベーカリー)」をご紹介!
トリュフを合わせた斬新な味わいのパンを提供しているトリュフベーカリーは、常に大勢のお客さんで賑わう人気店です。
目次
トリュフベーカリーの人気メニューや値段、店舗も紹介
- 
  2007年に誕生したTruffle BAKERY(トリュフベーカリー)は、トリュフの香りがパンの美味しさを見事に引き立てており、何度でもリピしたいという声も多く聞かれる人気店。 この記事では、トリュフベーカリーの看板商品である「塩トリュフパン」をはじめとする人気メニューを実食した感想のほか、パンの値段や店舗情報、通販の有無まで詳しくお伝えしていきます♪ 
トリュフベーカリーの看板商品「塩トリュフパン」
- 
  商品名 白トリュフの塩パン 値段 258円(税込) トリュフベーカリーを代表する「白トリュフの塩パン」は、その名の通り、高級食材として知られる「白トリュフ」を贅沢に使ったパン。 フランス産のエキストラファインソルトがアクセントに使われており、塩気が引き立てる旨味が絶妙で人気No.1の商品です! 噛むたびにトリュフが香り、贅沢な気分に  白トリュフの塩パンは、フレッシュバターにトリュフを合わせた「トリュフバター」を巻き込んで焼き上げただけでなく、カリッと香ばしいパンの表面にはトリュフオイルが塗られており、香り高いトリュフの旨味を存分に楽しむことができました♪ パンの生地はもっちり食感で、噛むたびにトリュフの濃厚な香りが口いっぱいに広がり、とっても贅沢な気分が味わえます♪ 
「海藻バターの塩パン」はため息がもれる美味しさ!
- 
  商品名 海藻バターの塩パン 値段 298円(税込) 2023年8月に販売が開始され、あっという間に大人気商品となった「海藻バターの塩パン」もおすすめ♪ 普通のパンのように見えてしまうかもしれませんが、パンのなかには「海藻バター」がたっぷり入っており、リベイクするとバターがとろっと溶け出し、海藻の旨味と塩気がバターと絶妙に混ざり合います。 北海道産のバターにフランス産の海藻を合わせ、さらに昆布も加えたという「海藻バター」は、コク深い旨味がぎゅっと詰まっています♪ 「白トリュフの塩パン」に比べるとパンの生地は柔らかめで、生地に染み込んだ海藻バターがじゅわっと口に広がる感覚も絶妙♪一口ごとにため息がもれるような美味しさでした! 
「空いろ」とのコラボで誕生した「餡バターサンド」
- 
  商品名 version2.0 餡バターサンド 値段 626円(税込) 「空いろ」とのコラボによって誕生した「version2.0 餡バターサンド」は、大満足のボリュームも人気のポイント! 「最中(もなか)」の名店として知られる「空也」の2代目が手がけるお店「空いろ」が監修しており、「あんこ」の絶妙な甘みもたまりません♪ 焦げ目の香ばしい風味があんこの甘みと絶妙!  しっかり焼かれていて硬めの食感のバゲットはところどころに「焦げ目」がみられるのですが、その「焦げ目」の香ばしい風味が、コクのあるあんこの甘みと絶妙のマリアージュを奏でます♪ リベイクするとバターがとろりと溶け出し、大粒の小豆を使用した独特の食感を持つあんこの美味しさをさらに引き立てます。 ハードな食感のバターサンドは食べ応えも満点  ガリっとハードな「version2.0 餡バターサンド」は食べ応えも満点!お腹も心も満足感の高いパンでした。 
関連記事はこちら
トリュフを美味しく楽しめる「黒トリュフの卵サンド」
- 
  商品名 黒トリュフの卵サンド 値段 697円(税込) 日本人にとって身近な「卵サンド」に、トリュフを合わせたのが「黒トリュフの卵サンド」です。 トリュフの本場であるヨーロッパでは、「卵」はトリュフと相性の良い食材として認識されており、「卵サンド」はトリュフを美味しく楽しむための最適な組み合わせ! トリュフが贅沢に香る卵サンド  ボリューミーな卵からはトリュフが贅沢に香り、塩気が全体の味わいを引き締めています。 卵を包み込むパンはふんわり柔らかく、身近な味わいなのに「贅沢さ」も感じられる上品な美味しさでした! 
何もつけずに食べても美味しいクロワッサン
- 
  商品名 クロワッサン 値段 376円(税込) ほのかに塩気があり、何もつけずに食べても美味しいのが「クロワッサン」で、パイの層がとっても薄く、口に運んだ瞬間に「パリパリ」と軽く弾ける食感にも感動! クロワッサンは、軽くリベイクすると風味と旨味がさらに際立ちますよ♪ 
食べごたえのある「ホットドッグ」
- 
  商品名 ホットドッグ 値段 754円(税込) トリュフベーカリーでガッツリ系のパンが食べたくなったら「ホットドッグ」もおすすめ! バゲットからはみ出るほど大ぶりなソーセージは、パリッと噛みごたえがあり、一口ごとに肉汁と旨味が口いっぱいに広がります。 濃厚な旨味のチーズとソーセージの相性の良さは言うまでもなく、食べ応えも抜群でした♪ 
トリュフベーカリーはお取り寄せ不可
- 
  トリュフベーカリーのパンは、残念ながら通販は行われておらず、店舗で購入する以外に入手する方法はありません。 また、各店舗で購入したパンはそのまま食べても美味しいのですが、リベイクするとさらに風味が増し、焼き立ての食感が楽しめます♪ 
トリュフベーカリーの店舗情報やアクセス方法
- 
  トリュフベーカリーは、現在は東京を中心に大阪や名古屋などに店舗を展開しており、どの店舗も行列ができていることも珍しくありません! 外観もおしゃれなトリュフベーカリーのお店は主要駅にあることが多く、購入しやすいのは嬉しいポイント!店舗の情報はトリュフベーカリーの店舗一覧ページで確認することができますよ♪ おしゃれで美味しいパンをお探しなら、ぜひTruffle BAKERY(トリュフベーカリー)をチェックしてみてくださいね♪ 
 
					 
 
 
 
 
 
 
 
				 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
