予約が必須!今年は美味しいチョコのクリスマスケーキで!
		国内の人気店はもちろん、ショコラ専門店や海外の有名ブランドからもチョコレートのクリスマスケーキが続々と登場していて、今年はどこのケーキにしようかと迷っちゃいますよね♪
目次
美味しいチョコレートのクリスマスケーキをご紹介!
- 
そこで、人気ショコラティエやパティスリーの手掛けるチョコレートケーキをはじめ、高級チョコレートブランドや海外の王室御用達ブランド、デパ地下の人気店や通販可能な人気のチョコレートケーキも厳選してご紹介!
美味しいチョコのリスマスケーキをお探しの方もぜひチェックしてみてください♪
 
世界トップクラスのショコラティエのクリスマスケーキ
- 
「JEAN-PAUL HEVIN(ジャン=ポール・エヴァン)」は、フランスで高度な技術が認められた職人に与えられる「M.O.F.(国家最優秀職人章)」を受賞しており、世界中のチョコレート好きにも愛されるショコラティエ♪
日本のブティックもお客さんの長い列ができており、現在の高級チョコレートブームを牽引してきたパイオニア的な存在です。
ジャン=ポール・エヴァンのビュッシュ
ジャン=ポール・エヴァンの今年のクリスマスケーキは、ブランドが追い求めてきた「夢」と、人生を注いできた「カカオ」への情熱が詰まったビュッシュ。
「ビュッシュ エヌコロサン」は、アニスの甘い香りが広がるサクサク食感のクルスティヤンに、カメルーン産のカカオのムースや、アニスが香るカカオ風味のビスキュイが積み重なるチョコケーキです。
香り高いビスキュイと濃厚なカカオのムース
香り高いチョコレートビスキュイとベネズエラ産カカオのムースを組み合わせた「グアヤキル ノエル」は、ブランド人気のチョコケーキをクリスマス仕様に仕立てた一品で、縦約6センチ、横約15センチと3~4人くらいでいただくのにもぴったりのサイズ。
ケーキの中央にはショコラで出来たツリーが飾られ、ケーキ表面にたっぷりかかったカカオパウダーがまるで粉雪のようです♪
ラ・メゾン・デュ・ショコラのクリスマスケーキ
「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」は、世界中のチョコレート通にも愛されるパリのショコラブランド。
創業からこれまで一貫して手仕事を大切にしており、「ビュッシュ ドゥ ノエル カラカス」は、アーモンドとカカオのビスキュイに、ムース・オ・ショコラノアールやクレムーショコラオレなどが重なるショコラ尽くしのケーキです♪
 
ベルギー王室御用達ショコラティエのケーキ
- 
ベルギー王室の大切なおもてなしにも利用される「ヴィタメール」は、艶やかなチョコレートケーキにもファンが多く、チョコレートムースのケーキも人気♪
「レーヴ・ド・ショコラ」は、香り豊かなチョコムースにホワイトチョコレートムースとミルクチョコレートムースを閉じ込めたケーキで、ミルクチョコとプラリネの食感もアクセントになっています。
サイズは直径約15cmと、2~3人くらいでいただくのにもピッタリ♪
王道のチョコレートケーキなら「ゴディバ」
知名度も抜群のチョコレートケーキをお探しなら、ベルギー王室御用達ブランド「ゴディバ」のクリスマスケーキをチェックしてみるのもオススメです。
「ガトー ショコラ ノワゼット」はチョコレートビスキュイが主役のケーキで、ヘーゼルナッツクリームやプラリネムースに、ダークチョコのプラリネムースが重なります♪
ケーキ表面にトッピングされたローストアーモンドもアクセントになっており、濃厚なチョコレートの旨味を楽しめるチョコ尽くしのケーキです。
広告お取り寄せが可能なゴディバのクリスマスケーキ
「ゴディバ」にはお取り寄せが可能なクリスマスケーキもあり、「クリスマス ガトー オ ショコラ」は、ダークチョコレートをアーモンドパウダー生地に練りこんで焼き上げた濃厚なチョコレートケーキ。
化粧箱入りでギフトにもおすすめ
クリスマス ガトー オ ショコラは日持ちも良く、クリスマスデザインの素敵な化粧箱に入っているため、大切な人に直接送るのもいいですね♪
 
食べる宝石「デルレイ」のチョコレートケーキ
- 
ベルギーの老舗チョコレートブランド「DelReY(デルレイ)」は、ダイヤの形のチョコレートでも有名で、ラクジュアリーな見た目と味わいから「食べる宝石」とも呼ばれています。
また、オーナーシェフはトップクラスのパティシエのなかでもほんの一握りの精鋭しか入会が許されないという「ルレ・デセール」の会員であり、その味わいもお墨付き!
ムースやガナッシュの濃厚な味わいが魅力
出典:東急ネットショッピングデルレイのクリスマスケーキ「シグネチャー2025」は、最高級のカカオ豆をたっぷり使った大人好みの味わい。
濃厚でビターなチョコレートムースにクレームブリュレオレンジの甘酸っぱい風味がアクセントになっており、カカオのグラサージュも艶やかなケーキ。
トップにはブランドを象徴する「ダイヤモンドショコラ」があしらわれ、ピスタチオとラズベリー風味のガナッシュが楽しめます♪
 
ウィーンの老舗「デメル」のチョコレートケーキ
- 
ウィーンの名店「デメル」を代表する「ザッハトルテ」は、世界中で愛される濃厚なチョコレートケーキにもファンが多いブランドです♪
チョコレートのスポンジと風味豊かなガナッシュクリームの層が幾重にも重なる「トリュッフルトルテ」は、ビターで口どけの良いガナッシュと、オリジナルクーベルチュールを使ったスポンジ生地の濃厚なカカオの風味が楽しめます。
 
日本発のショコラ専門店のクリスマスケーキ
- 
日本生まれの「ベルアメール」は、ショコラティエたちが丁寧に仕上げる華やかなデザインと、日本人の味覚にぴったりの繊細な味わいが人気のショコラ専門店♪
ベルアメールで一番人気のクリスマスケーキ
ベルアメールは美しいショコラのクリスマスケーキが豊富で、「リュクス アメール」は小麦粉を使用しておらず、ブランドのオリジナルビターチョコのガナッシュムースをサンドした濃厚ながらも軽やかな口どけが魅力。
チョコレートの旨味もしっかりと感じられるように仕上げられており、生チョコのような口溶けが楽しめます。
 
都内の催事でも大行列!人気店のチョコケーキ
- 
宝石のような「ボンボンショコラ」が人気を博す「Chant d'Oiseau(シャンドワゾー)」は、都内の催事でも長蛇の列ができるほどで、チョコレート通たちからも愛される人気店です♪
シャンドワゾーのクリスマスケーキ
そんなシャンドワゾーのクリスマスケーキは、クラシックで洗練された味わいのブッシュでチョコレート好きさんにもオススメです。
バニラ風味のクリームや甘酸っぱいフリュイルージュのジュレをバニラ風味のショコラやグラサージュが包み込む「ブッシュトロワパルファン」は、キャラメルを加えた滑らかなムースショコラや、食べ応えのあるフィアンティーヌの食感も楽しいケーキです。
 
東京、名古屋、京都に店舗を構えるパリの老舗
- 
代々家族で営んできたフランスの老舗パティスリー「La maison JOUVAUD(ラ・メゾン・ジュヴォー)」は、2代目オーナーはルレ・デセールで副会長を務めるなど受け継がれる技術は世界トップクラス!
日本では東京・広尾や虎ノ門ヒルズ、名古屋や京都・祇園に店舗を構ており、パンやチョコレートも人気です♪
「フォレドジュヴォー」は、大人好みのチョコケーキで洋酒との相性も抜群です♪
 
予約が必須!関西の有名店のチョコレートケーキ
- 
ワールドチョコレートマスターでの優勝経験もある平井氏のお店「L'AVENUE(ラヴニュー)」は、地元の神戸のみならず遠方からもお客さんが訪れるほどです♪
広告ラヴニューのクリスマスケーキは毎年大人気!
出典:ラヴニュー立体的かつ繊細なチョコレートデコレーションを得意としており、ラヴニューのチョコを使ったクリスマスケーキは毎年大人気!
「リーム クリスマス」は、西洋なしのコンポートとトンカ豆のクレームブリュレ。ヘーゼルナッツのビスキュイを加えたミルクチョコレートのムースケーキとのこと。
受付開始日は2025年11月6日木曜日、商品お渡し期間は2025年12月20日(土)~25日(木)。クリスマスケーキの店舗受注や当日販売は行われないとのことで、オンライン事前決済が必要です。
 
お取り寄せも可能な専門店のチョコレートケーキ
- 
出典:バニラビーンズ横浜生まれのチョコレート専門店「バニラビーンズ」は、ショーコラやパリトロといったチョコレート菓子にもファンが多いお店です。
「ショコラアメール」はお取り寄せも可能なクリスマスケーキで、食感の異なる9層のチョコの旨味が堪能できる人気のチョコケーキ♪
クッキーやフィヤンティーヌ、口どけの良いミルクとビターチョコのガナッシュなど、味わいも風味も異なる層が一口ごとに魅惑のハーモニーを奏でます。