美玉屋の黒みつだんご!黒蜜タレがぷるぷるとふるえるほど!

世界遺産にも登録されている京都の「下賀茂神社」。
目次
京都の下賀茂神社を訪れたら必ず寄りたい!
-
広告
鴨川のデルタ地帯に位置する「下賀茂神社」は、本殿2棟は国宝にも指定されており、史跡に指定されてる境内はもちろん、太古の原生林を残す「糺の森」の散策も必須です♪
下賀茂神社の近くにある「美玉屋(みたまや)」
そんな下賀茂神社の近くには、京都で「美味しい団子」といえば必ずその名が上がる「美玉屋(みたまや)」さんがあります。
- 美玉屋さんは、黒蜜ときな粉をたっぷり纏った「黒みつだんご」がとっても有名!こちらでは、美玉屋さんの看板商品「黒みつだんご」を購入し、食べた感想や販売店についてもお伝えしていきます。
美玉屋さんのお店は松ヶ崎駅から徒歩約15分ほど
-
「美玉屋」さんのお店は、京都市営地下鉄烏丸線松ヶ崎駅から徒歩約15分ほど。
地下鉄北大路駅で下車し、京都市営バス206号系統の「高木町」バス停で降りて徒歩でもOK!
趣のある看板が掲げられた店舗も素敵!
「出町柳(でまちやなぎ)」駅からだと、下鴨本通りをまっすぐ10~15分ほど歩くと見える下賀茂本通と北大路通の大きな交差点を右折し、5分ほど歩くと右手に趣のある看板が掲げられた「美玉屋」さんが見えます。
美玉屋さんの看板商品は「黒みつだんご」
-
店頭には季節の生菓子や赤飯、お干菓子や羊羹など様々な和菓子が並んでおり、地元の方みならず、遠方からも多くのファンが訪れます♪
そんな美玉屋さんは、黒蜜ときな粉をたっぷり纏った「黒みつだんご」がとっても有名。
看板商品の「黒みつだんご」を購入!
そこで、看板商品の「黒みつだんご」(値段:税込1,296円)を購入し、鴨川を眺めながら早速いただきました♪
ぷるんぷるんの黒蜜に香ばしいきな粉が絶妙!
-
商品名 美玉屋 黒みつだんご 値段 1,296円(税込) 賞味期限 当日中 だんごの串を手で持ち上げると、黒蜜タレがぷるぷるとふるえるほど柔らかいんです!
広告黒蜜タレがぷるぷるとふるえるほど!
弾力のある「だんご」に、葛粉入りのぷるんぷるんの黒蜜がとろーんと絡み、黒蜜のコクと甘み、きな粉の香ばしい風味が口の中いっぱいに、すみずみまで広がっていきます♪
黒みつだんごの賞味期限は、購入日当日中
-
黒みつだんごの賞味期限は、購入日当日中。
黒みつだんごはお腹も大満足のボリューム!
パックの中には黒みつだんごが2段に並べてぎっしり入っており、お腹も大満足です♪
出来立てはもちろん、時間がたっても美味しい!
「黒みつだんご」は出来立てはもちろん、時間がたっても美味しいんです!
そして、出来立ては、黒蜜の透明感やきな粉の香ばしい風味がいっそう強く感じられました♪
黒みつだんごは関西の一部百貨店のデパ地下でも販売
-
「美玉屋」の「黒みつだんご」(5本入:648円)は、京都駅直結のジェイアール京都伊勢丹の地下1階にある「京銘菓コーナー」でも入荷日限定で販売されています。2025年4月1日(火) ~ 2025年4月30日(水) まで。
また、大阪のうめだ阪急では毎週曜日限定で楽しめる「美味一週間」で木曜日の13時ごろから販売とのことで、関西の一部百貨店のデパ地下でも購入が可能なようです。
京都を訪れた際にも、美味しい甘味を食べたい!という方もぜひチェックしてみてください♪
ショップ情報
店舗 美玉屋(みたまや) 住所 京都府京都市左京区下鴨高木町西入ル下鴨東本町18-1 営業時間 9:30~18:00 定休日 火曜日 電話 075-721-8740