2025年のベラベッカはこれに決まり!お取り寄せにもおすすめ

ベラベッカ
広告
広告
執筆・編集:マイレコメンド編集部

マイレコメンド編集部は「買ってよかったと思える品」や「贈った相手に喜ばれる品」を選ぶ際の有益な情報源となれるよう、リアルな声や実績、実体験に基づいたコンテンツを制作しています。

本場のクリスマスムードが味わえるフランスのクリスマス菓子「ベラベッカ(ベラヴェッカ)」をご紹介!

  • この記事では、ベラベッカというお菓子について説明のほか、日持ちや特徴、美味しい食べ方も解説。そして、2025年のお取り寄せにもおすすめの「ベラベッカ」を厳選して紹介しています!

ベラベッカとはどんなお菓子?

  • アルザス

    「ベラベッカ(Berawecka)」とは、フランス語で「洋ナシのパン」という意味で、フランス・アルザス地方で古くから愛されているフルーツたっぷりのクリスマス菓子です。

    寒さが厳しいアルザス地方は、冬は新鮮な果物をいただくことが難しいこともあり、洋ナシやいちじく、ナッツなどを少量のパン生地でひとまとめにして焼いたものが「ベラベッカ」で、まるでフルーツをそのまま食べているような贅沢な味わいが魅力です。

    クリスマス時期に食べるシュトーレンと同じく、ベラベッカもクリスマス当日まで少しづつカットしながら楽しむことが出来ます♪

    ベラベッカは日持ちが良く、日を追うごとに味の深みが増す

    ベラベッカ

    本場ではクリスマスの到来を待ちわびながら、「ベラベッカ」を薄く切り分けて食べるのが一般的です。

    ベラベッカは日持ちが良く、日を追うごとに味の深みが増していくのも特徴の一つ。

    ナッツやドライフルーツがたっぷり使われていて、薄くスライスしながらクリスマス当日に向けて少しづついただくのもいいですね。

    香りづけ程度にアルコールが使用されていることが多く、生地にじっくりとしみ込んだドライフルーツの洋酒の風味も相まって、ワインなど洋酒のお供にもぴったりです。

関連記事はこちら

広告
広告

2025年におすすめの「ベラベッカ」をご紹介

  • ベラベッカ,

    ベラベッカは日を追うごとに増していく深みのある味わいが魅力で、クリスマス前に贈って、大切な人や仲間とワインなどと一緒にいただくと、より一層クリスマスムードが盛り上がります♪

    なかでも、フランス菓子を得意とする人気店の「ベラベッカ」はすぐに売り切れてしまうほどで、クリスマスシーズンならでは手土産やギフトにも喜ばれますよ♪

関連記事はこちら

人気パティスリーの華やかなベラヴェッカ

  • アディクトオシュクルのベラヴェッカ
    商品名 アディクトオシュクル ベラヴェッカ
    値段 3,371円(税込)
    賞味期限 製造日より常温で21日間

    東京の人気パティスリー「Addict au Scre(アディクトオシュクル)」の「ベラヴェッカ」は、見た目も華やか!

    そして、素材本来の旨味や甘み、香りや食感までも楽しめるのが人気の秘密です。

    ベラヴェッカの主役である「洋梨」は干すのも漬けるのもお店で手掛けるほどのこだわりよう。

    トップにはアプリコットやイチジク、ナッツなどをたっぷりデコレーションしており、さくらんぼが香るキルシュワッサーやスパイスとの奥深いマリアージュを楽しめます。

関連記事はこちら

広告
広告

人気パティスリーが手掛ける本格的なベラヴェッカ

  • パティスリー ロタンティックのベラベッカ
    商品名 パティスリー ロタンティック ベラヴェッカ
    値段 3,240円(税込)
    賞味期限 製造から常温で21日

    「パティスリー ロタンティック」は、日本のフランス菓子店を代表するオーボンヴュータンをはじめ、正統派フランス菓子の名店で腕を磨いた関本祐二氏がオーナーパティシエを務めています。

    アプリコットやいちじくをバランスよくデコレーションした「ベラヴェッカ」は、彩りも華やかで食欲をそそります♪

    洋ナシやプルーンなど7種類のドライフルーツは、サクランボの蒸留酒にじっくり漬け込まれており、ピスタチオやアーモンドの歯ごたえもアクセントとなって最後まで食べ飽きることがありません♪

    ボックスも高級感があるため、大切な方への手土産やギフトにもぴったりです。

人気洋菓子店のベラベッカのお取り寄せにおすすめ

  • パティスリージュンウジタ

    世界で活躍するカリスマパティシエ「サダハルアオキ」氏の右腕を務めるなど、プロも一目置く存在である宇治田潤氏。

    彼がオーナーパティシエを務める「パティスリー ジュン ウジタ」は、百貨店のバイヤーも注目するほどの人気です♪

    パティスリージュンウジタのベラベッカ

    パティスリー ジュン ウジタのベラベッカ

    パティスリー ジュン ウジタの「ベラベッカ」は洋ナシを軸に、アンズやプルーン、いちじくなどを贅沢に使用。

    パティスリージュンウジタのベラベッカ

    パティスリー ジュン ウジタのベラベッカ
    商品名 パティスリー ジュン ウジタ ベラベッカ
    値段 3,240円(税込)
    賞味期限 製造日より常温で30日間

    クルミやアーモンドなどナッツ類もふんだんに使用しており、食感が楽しく香りも豊かであるのも特徴です♪

    多彩な素材を使用していますがバランスがよく、繊細な味覚のハーモニーを存分に楽しむことが出来ます。

関連記事はこちら

広告
広告

パリでも人気の高いパティスリーのベラヴェッカ

  • パティスリー・サダハル・アオキ・パリのベラベッカ
    商品名 パティスリー・サダハル・アオキ・パリ ベラヴェッカ オ クイーンルージュ
    値段 3,024円(税込)
    賞味期限 製造日より常温で120日間

    世界で活躍する日本人パティスリー・ショコラティエ「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」のベラベッカは、洋なしやいちじく、オレンジなどたっぷりのドライフルーツをサクランボのお酒にじっくりと漬け込んだものを使用。

    芳醇な香りの赤ぶどうや、アーモンドやクルミなどのナッツ類を加えて焼き上げたリッチな味わいは洋酒とも相性抜群!

    お好みで、チーズやフォアグラテリーヌを乗せて前菜にいただくのもオススメです♪

ワインにもぴったり「ドゥブルベ・ボレロ」

  • ドゥブルベ・ボレロのベラベッカ
    商品名 ドゥブルベ・ボレロ ベラベッカ
    値段 3,240円(税込)
    賞味期限 製造から常温で30日

    人気のフランス菓子専門店「ドゥブルベ・ボレロ」のオーナーシェフは、年に一度は欧州を訪問し、技や情報をブラッシュアップしているほど。

    そんなドゥブルベ・ボレロが手掛ける「ベラベッカ」は、アルザス地方の伝統を受け継ぎ、スパイスをしっかり効かせた濃厚な味わいが特徴です。

    洋梨など多彩なドライフルーツやナッツがギュッと詰まっており、薄くスライスしてシャンパーニュやワインとともに楽しむのもいいですね♪

日本人にも親しみやすいモンサンクレールのベラベッカ

  • モンサンクレールのベラベッカ
    商品名 モンサンクレール ベラベッカー桜梅桃杏ー
    値段 3,081円(税込)
    賞味期限 製造日より常温で40日間

    「モンサンクレール」はテレビや雑誌でもおなじみのパティシエ辻口氏が手がけるパティスリーで、全国的にもファンが多い有名ブランド♪

    そんな「モンサンクレール」のベラベッカは日本人の舌にも親しみやすい味わいが特徴で、洋梨や桃、リンゴやアンズ、さくらんぼを「加賀梅酒」にじっくりと漬け込んで焼き上げるなど和テイストを取り入れています。

    スパイスの風味が苦手な方も安心のベラベッカ

    モンサンクレールのベラベッカ,パッケージ

    スパイスの風味が苦手な方も安心で、バニラビーンズやナツメグの甘い香りだけを効かせ、梅酒の香りやフルーツの甘みを感じられる味わいに仕上げられています。

関連記事はこちら

正統派フランス菓子の名店のベラベッカにおすすめ

  • オー ボンヴュータン

    「AU BON VIEUX TEMPS(オー ボンヴュータン)」は、遠方からも続々とお客さんが訪れる人気店で、日本で堪能できる正統派フランス菓子の名店としても知られています。

    関連記事はこちら

    広告

    オー ボンヴュータンのベラヴェッカ

    オー ボンヴュータン,ベラヴェッカ
    商品名 オー ボンヴュータン ベラヴェッカ
    値段 4,800円(税込)
    賞味期限 常温31日以上

    じっくりと漬け込んだ濃厚な味わいのドライフルーツやナッツ類と、スパイスをたっぷりと練り込んだ「ベラヴェッカ」は、お店に並ぶ美しく上質なお菓子と同様に、フランス菓子の伝統を感じられる本格的な味わい。

    トップもスタイリッシュにデコレーションされており、ワインやチーズと合わせてゆっくりと楽しむなど、大人のクリスマスにもぴったりの一品です。

PAGE TOP