料亭やホテルの高級おせち【2025年】新年の食卓を華やかに

新しい年を迎えたら、誰もが「今年は良い年にしたい」と願うものですよね。
新年を祝いつつ、その年の五穀豊穣や出世、さらには健康や長寿などを「料理で願う」のが「おせち料理」です。
おせち料理には「新年の縁起をかつぐ料理」がたくさん詰まっていて、人気店や高級店が手がけるおせちは新年の食卓をいっそう華やかなものにしてくれます。
目次
2025年におすすめの「おせち料理」をご紹介! 予約やお取り寄せも
-
広告
新年の到来を祝い、新しい年がそれぞれにとって良い年となることを祈願するおせち料理。
新年は豪勢に美味しいおせちが食べたいという場合は、「普段は訪れることが難しい人気店」のおせちを選んでみるのもおすすめです。
こちらの記事では、2025年がいつもより良い年になりそうな、縁起の良い料理がたくさん詰まった美味しさも折り紙つきのおせち料理をご紹介します。
通販やお取り寄せが可能な商品も掲載していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
年末から存分に楽しめるプレミアムなおせち
-
商品名 XEX 和洋中三段重 値段 37,800円(税込) 「XEX(ゼックス)」は上質な空間と味で、贅沢な時間を過ごせるラグジュアリーなレストランです。
XEXが提案する「和洋中三段重」は高級食材ばかりが詰まっており、年越しから元旦まで存分に美食を楽しめるプレミアムなおせちです。
厳選した食材から作られる豪勢な料理を堪能できるとあって、毎年高い人気を誇るXEXのおせち。鮑の酒蒸しやキャビアに目が釘付けになること間違いなし!
伝統的な食材が詰まった和のおせちもしっかりと味がしみており、一口ごとに癒やされそう。こんなおせちで年末年始を過ごせたら、新年はきっと良い年になりそうですよね。
こちらは、三越伊勢丹限定のおせちです。
おしゃれな年越しにもピッタリの一品
-
商品名 DEAN & DELUCA OSECHI 2025 限定600セット 値段 54,000円(税込) 予約期間 2024年9月27日(金)〜2024年12月12日(木)まで 美味しくて、おしゃれな食材がたくさん並んでいるDEAN & DELUCAの2025年のおせちは「日本の伝統と世界の食の美しさ」を詰め込んだ上質な三段重!
大晦日のための2つのお重と、新年を祝う1つのお重という構成になっており、2日間通して楽しめる充実のおせちです。
上質な素材を贅沢に使用し、和洋を織り交ぜた多彩な味わいへ仕上げた高級なおせちはオンラインと店頭で予約が可能で、限定600セットのみの販売となっています。
カニやからすみの入った豪勢なおせち
-
出典:高島屋オンラインストア
商品名 八百彦本店 和 三段重 値段 34,560円(税込) 「八百彦(やおひこ)」は創業300年以上の仕出し料理店であり、名古屋に伝わる伝統の味を受け継ぎ、会合や慶弔行事などの席には欠かせないお店です。
毎朝、出汁を取るところからスタートするという八百彦本店。
1つ1つの基本を大切にして実直に向き合う姿勢が美味しい料理を生み出していることがうかがえます。
また、冷めても美味しい料理も得意としているのはさすが仕出し料理店。
海老やアワビなど高級食材がふんだんに使われた豪勢なおせちは、「おせちに望むのは第一に美味しさ」という方にもおすすめです。
人気レストランの豪華な洋風おせち
-
商品名 シェ松尾 洋風 二段 値段 33,480円(税込) 「シェ松尾」は、上質なおもてなしと一流の正統派フレンチを提供する人気のレストラン。グルメな方も足繁く通うお店は常に大賑わいです。
そんなシェ松尾のおもてなしと味を詰め込んだおせちは毎年大人気!伝統的な黒豆や数の子までフレンチ風にアレンジされた新感覚のおせちは、色鮮やかでとっても華やか♪
サーモンやローストビーフなども入って、ワインとの相性も抜群です。新春をゴージャスに過ごしたいならチェックすべきおせちですよ。
各界の人気店の料理が1つになったおせち
-
商品名 なすび亭 & オステリアルッカ & 赤坂四川飯店 和・洋・中華風 三段 値段 29,916円(税込) 現代の食生活は多彩なため、「おせちは後半になると飽きちゃうから・・・」という声も聞かれますよね。そんなときにおすすめなのは、和洋中が揃ったおせちです!
和食は渋谷で味わえる人気の割烹「なすび亭」の五郎島きんとんなど正統派おせち。
洋食は桝谷周一郎氏がオーナーを務める「オステリアルッカ」の高級豚のローストなどの豪華なイタリアン。
そして中華は東京の人気レストラン「赤坂四川飯店」のフカヒレや蜜汁叉焼という中華風料理がセットに。
各界の人気店が腕によりをかけて作る「和・洋・中華風 三段」は、家族とおうちで豪勢に過ごすお正月のお供にぴったりです。
美味しさと安心を両立、毎年人気のおせち
-
出典:高島屋オンラインストア
商品名 京菜味のむら 和洋おせち料理 八坂の組 三段重 値段 10,800円(税込) 京都・四条烏丸近くに店舗を構える「京菜味のむら」は、京料理のみならず、豆腐料理や湯葉料理を得意とする人気店です。
「野菜」や「健康」にフォーカスしたおばんざいは、合成保存料や化学調味料を一切使用せずに美味しさと安心を両立させています。
「京菜味のむら」のおせち料理は、高島屋の全国配送おせち人気ランキングで毎年のように上位にランクインする人気の一品。
亀甲型のお重がトレードマークであり、お正月の縁起物など伝統的なお惣菜から洋風オードブルまで、多彩に揃っているので家族みんなで楽しめます。
年末の忘年会で疲れたお腹への負担も少ないやさしいお味は、どなたでも安心して食べることができるはず。
京料理の名店が手がける高級おせち
-
出典:高島屋オンラインストア
商品名 京料理 たん熊北店 おせち料理 三段重 値段 35,640円(税込) 「京料理 たん熊北店」は両千家や文化人など本物を知る方からも愛される老舗であり、ミシュランで星を獲得するなど、海外からも高く評価される京料理の名店です。
老舗料亭の味の原点となっているのは「真のおもてなし」。真のおもてなしの心を大切にし、旬を大切にした繊細な味わいはおせちにも活かされています。
たん熊北店の和風おせちには丹念に仕上げられた京料理がぎっしり詰められており、新春の食卓に華やぎを届けてくれます。
三段とも趣向を凝らした料理がたっぷり詰められているので、元旦に親戚や友人など大勢が集まるといった時には、たん熊北店のおせちでもてなすのも良いですね。
日本屈指の名店、「菊乃井」の高級おせち
-
出典:高島屋オンラインストア
和食の達人・村田吉弘氏が店主を務める京都・祇園の老舗料亭「菊乃井」は日本屈指の名店です。
八坂神社からほど近い本店は京都の中心地にありながら敷地980坪、個室だけでも30部屋と広々した空間でくつろぎの時間を過ごすことができます。
商品名 菊乃井 和 三段重 値段 151,200円(税込) 1度は訪れてみたいと憧れている方も多い「菊乃井」。遠方にお住まいだからと諦めている方でも、おせちならお取り寄せが可能です。
「和 三段重」は京料理の真髄と美しさを凝縮したおせちであり、ミシュラン3つ星の実力が詰まったおせちです。
お重のポップなかわいさは若い方からも大好評。老若男女、さまざまな世代が集まるお正月にぴったりの一品です。
人気和食店「賛否両論」のおせちはおすすめ
-
出典:高島屋オンラインストア
商品名 賛否両論 おせち料理 八角三段重 値段 21,600円(税込) 東京・恵比寿の和食店「賛否両論」は、数ヶ月先まで予約の取れないことで知られる人気店。
一流料亭で腕を磨いた店主が創り出す、その日一番美味しいものを提供する遊び心のある趣向も人気の秘密です。
「おせち料理 八角三段重」は賛否両論のこだわりと遊び心に溢れています。
黒豆ブランデー風味やフォアグラ入りレーズン松風など、伝統的なおせちメニューに斬新なアレンジを加えた独創的なものも。
一口食べればなぜ「賛否両論」が人気店なのか納得する仕上がり。一流料理人のアレンジが効いた美味しいおせちをお探しの方はぜひお試しください。
ヘルシーなお正月を過ごしたいという方に
-
出典:高島屋オンラインストア
商品名 雨月茶屋 和 三段重 値段 21,600円(税込) 国宝に指定されている五重塔など多数の文化遺産を持つ京都の「醍醐寺」。境内には茶屋や食事処があり、「雨月茶屋」もその1つです。
「雨月茶屋」は「醍醐の水」を使った伝統ある醐山料理を食べられるお店として人気です。
醐山料理とは京野菜をふんだんに使用した醍醐寺に伝わる伝統料理。「和 三段重」にもたっぷりの野菜が入っていて、京料理らしい上品で奥深い味を堪能できます。
アワビなどの高級食材や、エビやイクラなど華やかな食材も入っていて、どの世代にも楽しめるラインナップも魅力。ヘルシーなお正月を過ごしたいという方にもおすすめです。
京都の老舗料亭「下鴨茶寮」の人気のおせち
-
商品名 下鴨茶寮 和おせち三段 値段 39,960円(税込) 京都の「下鴨茶寮」は、京野菜を積極的に取り入れ、時代ごとに愛される形で提供する京懐石が人気の老舗料亭です。
最近では銀座に「東のはなれ」ができ、東京でも楽しめるようになりましたが、なかなか訪れることができないという時はおせちをお取り寄せしてみてはいかが?
「和おせち三段」は1品1品が丁寧に作られた格調高い老舗料亭ならではの美味しさと美しさが詰まったおせちです。新年のスタートを飾るのに相応しいおせちです。
金沢屈指の名店が丹精込めたおせち
-
商品名 山乃尾 おせち三段重 値段 39,420円(税込) 1890年の創業より多くの文化人や食通に愛され続けている金沢の料亭旅館「山乃尾」。
初代主人である太田多吉氏のもてなしを目当てに多くの美食家が「山乃尾」に足を運び、かの魯山人も多吉氏を「金沢の国賓」と評したと言われています。
日本海の海の幸や野菜など食材を吟味するだけでなく、茶の湯や陶芸の文化を活かした品のある美しさを詰め込んだおせち「おせち三段重」は家族や親戚が集まる新年の食卓はもちろん、ご贈答品としても好評です。
アワビや蟹、赤むつなど高級食材もふんだんに入っており、彩りも鮮やか。金沢屈指の名店が北陸の地で育つ味わい豊かな食材を丹精込めて調理した美味しいおせちは新年の到来をお祝いするのに相応しい一品です。
最高の素材を使った有名料亭「青柳」のおせち
-
出典:高島屋オンラインストア
商品名 青柳 和 二段重 値段 216,000円(税込) 日本料理「青柳」と言えば、最高の素材を厳選し繊細に仕上げた料理は、五感で楽しむことができる絶品揃いと評判のお店です。
正統派の日本料理で新年を迎えたい!とお望みなら、「青柳」のおせちをチェックしてみてください♪
厳選された国産食材の良さをグッと引き出し、洗練されたおせちへと仕上げた「和 二段重」は格別!
お正月の食卓を華やいだものにする高級食材もふんだんに入っていて、めでたい新年を迎えるにふさわしいラインナップが揃っているのも嬉しいですね。
ホテルメイドのプレミアムなフレンチおせち
-
商品名 マンダリン オリエンタル 東京 おせち 2025 値段 24,840円(税込) 予約期間 2024年10月1日(火)~2024年12月12日(木) 引取り日 2024年12月31日(火) 「マンダリン オリエンタル 東京」はモダンさと伝統が融合した街「東京・日本橋」にそびえるラグジュアリーホテル。
世界初の6つ星を獲得するなど、高級ホテルとして国内外から高く評価されるマンダリン オリエンタル 東京には、ミシュランガイドで星を獲得するレストランが複数あって、感動と驚きのある美食体験も提供しています。
マンダリン オリエンタル 東京が手がける和洋中折衷の三段重箱入りおせちは1人から楽しめるとして毎年大人気!
オマール海老やアワビ、国産牛ローストなど、まるで「コース料理」のように新年の食卓を豪勢に彩るにふさわしい品格と高級感があります。
まさに新しい年の門出にぴったりのおせちではありませんか?数量限定での販売で、予定数に達し次第、受付終了となるので、気になる方は早めの予約をおすすめします。
ショップ情報
店舗 マンダリン オリエンタル 東京 住所 東京都中央区日本橋室町2-1-1 電話 0120-806-823(レストラン総合予約9:00~21:00)